ロウニンアジの大群を狙い撃ち!

イレズミフエダイは普段、数百メートルの深度に住むといわれており、実際に普段のダイビング中に見かけることはまずありません。しかし春先の特定の時期にだけ浅場に浮上し大群を作り、産卵行動をすることがわかっています。どこのポイントでも見られるわけではなく、ごく限られたポイントでのみ観察が可能です。
BMではペリリューやテールトップ、シャークシティーでこの珍しいイレズミフエダイの大群を狙いたいと思います。春先だけの季節限定のイベントになりますのでお見逃しなく!

- 2020年 3月14日〜 3月21日(8日間)
- 2020年 4月13日〜 4月20日(8日間)
- 2020年 5月12日〜 5月19日(8日間)
上記日程はすべて各日定員14名様までとなります。
3/16,3/21、4/15,4/20、5/14,5/19は海況が良ければテールトップへ行きます。
3/17〜3/19,4/16〜4/18,5/15〜5/17早朝からペリリューへ出発します。
3/20,4/19,5/18は早朝シャークシティーへ行ってからペリリューへ行きます。
1.ご予約はリクエストベースで
イレズミフエダイ狙いダイビングの催行の可否や催行日は、ブルーマーリンが現地で調整しております。すでにダイビングのお申し込みが済んでいる方はメールにてリクエストください。まだ予約をされていない方は予約時に備考で「イレズミフエダイ・リクエスト」とご連絡ください。
できる限りリクエストにお応えできるよう現地で調整いたします。ただし海況、その他の催行条件、ガイド、ボート手配等の関係で100%催行を確約するわけではありません。あくまでもリクエスト扱いとなる旨ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2.ツアー初日からのご参加はできません。
安全面により初日からのご参加はできません。また経験本数100本以上(ペリリュー&シャークシティー)、200本以上(テールトップ)であることが最低条件となります。ご参加の3日前以内の間に最低1日はBMでダイビングをされ、スタッフによるスキルのチェックを受けていることが必要です。
3.エンリッチド・エアダイバー資格保持者であること
4.飛行機搭乗前18時間以上待機時間がとれない方は参加できません。
5.最少催行人数は4名から
6.海況が悪い場合はツアーは中止いたします。
7.料金は1日ご参加ごとお1人様につき、
その日のダイビング料金 + 遠征費となります。
早朝から出発の場合は早朝追加料金も必要となります。
*ペリリュー州、ガラロン州のパーミット代が別途必要です。
ダイビングは上級者向けポイントのペリリューやテールトップ、シャークシティーで行われます。時に流れが激しくなることやダウンカレントが発生することも珍しくありません。いずれのポイントも潜降ロープは無いためフリー潜行がスムーズにできること、スムーズな耳抜き、十分な泳力、中性浮力がしっかりと取れ、エアー持ちが良いこと、エンリッチドエアーダイバーの資格を持っていることが必須条件です。 また場合によっては激しい流れとダウンカレントの中からの浮上になることもあります。ガイドの指示に従いしっかりグループ行動ができることが必要です。一定水準以上のスキルと経験が必要とされるため、ご参加にあたっては最低経験本数を定めており、最終的にはスタッフの判断となります。 規定の本数以上であってもスキルが伴っていない、団体行動ができないと判断させていただいた場合は、強くご参加を希望されても安全上の観点から、ご参加をお断りさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。